新着記事一覧
-
分子栄養学について
こんにちは!うえはら整体院です。 分子栄養学という言葉は、聞いたことがありますか?当院では、施術以外に栄養からのアプローチも取り入れています。今回の投稿では、分子栄養学がどういったものなのかをわかりやすく説明しています。分子栄養学なんだか... -
感情が起こす身体の症状について
こんにちは!うえはら整体院です。 あなたは、感情によって体調を崩した経験はありますか?感情と体調? と思うかもしれませんが、心と体はつながっていますからそんなときもあります。今日は、腰痛と感情のつながりについてお話していきます。参考にして... -
健やかサポートプランを始めた理由
こんにちは!うえはら整体院です。 昨日から新しい会員制度、健やかサポートプランをスタートしました。月額9,800円(税込)であなたに最適な通院間隔と施術プランをオーダーメイドで提供する準サブスクプランです。今回は、この会員制度を始めた理由と想... -
自分の痛みの原因がわかるとどうなるか?
こんにちは!うえはら整体院です。 あなたの不調の原因が、わからずに悩んでいませんか? うえはら整体院では、出来る限り症状の原因についてわかりやすく説明し、納得して施術を受けていただくことを心がけています。 当院が説明に力を入れる理由。ご自身... -
腸の調子が、腰痛と関係するのはどうして?
こんにちは!うえはら整体院です。 今回の投稿では、腸の不調によって腰痛が引き起こされる症例についてご紹介いたします。皆さんは、お腹の調子が悪いときに、なんだか足腰がだるいなと感じた経験はありませんか?これも、紐解いていくとちゃんとした解剖... -
「押すところ、全部効いてる感じ!」長岡市下山の整体
こんにちは!うえはら整体院です。 先日、80代の女性の患者さんからこんな感想をいただきました。「あんたの押すところは、どこ押しても痛気持ちいというか、ちゃんと効いてる感じだわ」「こんげなの、あんたんとこだけだ」 と施術中に話してくれました。... -
カフェインのメリットとデメリット
こんにちは!うえはら整体院です。 あなたは、普段コーヒーやお茶などのカフェイン飲料を飲んでいますか?そして一日に何杯飲んでいるでしょうか?今回の投稿では、カフェインのメリットとデメリットについてお話していきます。どんなものにもいい面とそう... -
お水ちゃんと飲んでますか?水と痛みの関係を知ろう!
こんにちは!うえはら整体院です。 皆さんは、普段から水を飲む習慣はできていますか?当院に来院される痛みで困っている方は、水を飲む習慣がない人がほとんどです。今回の投稿では、お水を飲むことの大切さ、特に身体の仕組みと痛みとの関係を知ることで... -
フェニックス下山公園そばの整体|背骨には兄弟の骨があるって知ってましたか?
こんにちは!うえはら整体院です。 背骨は、頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個の計24個の骨で構成されています。その上には頭蓋骨(後頭骨)、下には、骨盤があります。今回の投稿では、この関連性についてお話していきます。この関連性を知るだけで 私の... -
走ると膝が痛くなる原因は意外なところに
こんにちは!うえはら整体院です。 ランニングをしていると膝が痛くなってくる。そんな症状で悩んでいませんか?整形外科に行っても骨に異常がないからとシップ薬や痛み止めをもらうだけ ・整形外科に行っても骨に異常がないからとシップ薬や痛み止めをも...